昨日、多くのコロナウイルス感染者が出ました。鹿児島市で8人、鹿児島市以外で53人の方が感染しています。
鹿児島市の1週間累計数が14人となり、本日より警戒基準は「2」になり、面会時間は15分に変更となります。
これからまだまだ増えることが考えられますので、感染対策の徹底に努めましょう。
年末年始面会
-
年末年始の面会についてご説明いたします。
まず、県内のご家族様につきましては、弊社で設定しております警戒基準に沿った面会をお願いいたします。
県外のご家族様につきましては、オミクロン株の市中感染が各地で報道されている事も考慮いたしまして、面会禁止とさせていただきます。
昨年に引き続き県外のご家族様には大変申し訳ございませんが、どうかご理解、ご協力お願いいたします。
zoomやLINEを利用してのオンライン面会や、少し時期をずらしての面会も検討しています。国内や鹿児島県の感染状況の様子を見ながら決めたいと考えています。この件につきましては、改めて皆様へご報告いたしますので、宜しくお願いいたします。
去年と比べて今回の年末年始は人の移動が増えることが予想されます。皆様も引き続き感染対策の徹底をしていただき、県を跨いだ移動に関しましては十分にお気をつけください。
不要不急の外出を控えていただくことが、1番の感染拡大の予防策だと思います。
今年は皆様にとってどのような一年だったでしょうか。弊社といたしましては、至らぬ点も多々あったと思われます。来年は社員一同、より良いサービスをご提供できるよう精進して参ります。今年一年、皆様に大変お世話になりました事を心より感謝申し上げます。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
また、日ごとに寒さが増しておりますが、どうかくれぐれもご自愛いただきますようお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください。
県外ご家族様のご面会について
現在、コロナウイルス感染対策として、県外のご家族様のご面会についてはご遠慮いただいておりますが、全国的に感染が落ち着いており、年末年始の人の動きによる感染拡大を考えると、今が県外のご家族様の面会を許可できる時期なのではないかと判断いたしました。自由な面会とまではいきませんが、期間限定で面会をして頂きたいと思います。面会に関しましていくつか条件がございますので説明いたします。
※コロナウイルス予防接種を2回受けた方。
※鹿児島に来られてから抗原検査を実施し、陰性だった方
※発熱、倦怠感など体調不良の方はご遠慮ください
今回は面会時間は30分とさせていただきます。また、お部屋ではなく面会場所を設け、予約制の面会とさせていただきます事をご了承ください。面会期間は11月20日(土)から12月10日(金)となります
①9:30 ~ 10:00
②10:45 ~ 11:15
➂13:00 ~ 13:30
④14:30 ~ 15:00
上記1日4枠での面会となります。ご面会の際はマスクとフェイスシールドの着用をお願いいたします。フェイスシールドは1枚200円で販売いたしますので、必要な方は職員へお声かけ下さい。
連日の面会に関しましては、2日連続までとさせていただきます。
面会予約連絡先
コンフォート武岡、コンフォート武岡Ⅱ 假屋崇 080-3902ー9852
コンフォート上荒田 村田・平沼 099-250-3553
抗原検査はドラッグストアなどで販売しているキットで行ってください。
陰性の証明として携帯電話で写真を撮っていただき、スタッフで画像を確認いたします。また、上記期間は問わず、鹿児島へ来られて1週間待機したのち、抗原検査が陰性だった方につきましては、県内のご家族様と同様の面会が可能です。(警戒基準に沿った面会時間となります)また、年末年始の外出、外泊につきましてはご相談ください。改めてご報告いたしますが、感染状況によって判断させていただきます。
警戒基準更新のお知らせ
本日鹿児島市の感染者が1週間連続で0人でしたので、警戒基準「0」となり、時間制限が解除となります。
制限が解除となりますが、あまり長時間の滞在はご遠慮ください。また、お食事の時間帯や夕方以降の面会はできるだけご遠慮ください。